きょうは かまぼこに乗って
ホームセンターとスーパーとガソリンスタンドへ行った
平日なのに、どこも混んでいた
年の瀬ですなあ
いつも、車から降りると
かまぼこが すごくナナメになっていて
びっくりするのに
どの駐車場にも奇跡的に
まっすぐ停めることができた
まるで運転が上手な女(ひと)みたいだった
「運転が上手な女」って、かっこいいなあ~
いい日だった!

★危険★
きょうは汚い話かもしれないので
お食事中の人や読みたくない人は
読まないでくださ~い
いま古い平屋に住んでいるのですが
最近、トイレの調子が悪くて
流すと、水があふれそうになるし
どうやら詰まっているみたいなのです
スッポンや、詰まったものを取る
長い針金みたいなので頑張ったけど良くならず、
暮ら~し安心クラ~シアン♪に
来てもらいました
クラシアンの城島くんが
(TOKIOの城島くんに似ていたから)
トイレや排水溝をチェックしてくれました
「何か手伝うことはありますか?」と聞くと
「良くなるように祈っていてください!」と言われました
あら、ステキ!
そうゆうのは得意なんです!まかせてくだせえ!
そして、城島くんが調べてくれた結果
「槽の中が いっぱいですよ~
このトイレは、ときどきバキュームカーで汲み取らないと
いけないんですよ~」とのこと
うちが汲取式のトイレだなんて知らなかった!
2年間ほったらかしでした
城島くんは「治してないからお代はいりません」
と帰っていかれました
そしてこんどは
バキュームカーの業者に来てもらいました
武しゃん(武田鉄矢を男前にした感じだったから)です
「こんなふうになるまで、ほったらかしてすいません」
と 言ったら
「いやいや汲取式って事を教えなかった
不動産や大家さんとか周りの大人の人がいけないんですよ~」
と かばってくれました
うう~何も知らないおいらが悪いのによう~
武しゃ~~~ん!
そしてとうとうトイレは治りました!
バンザーイ!
自分や花丸達のトイレでも
嫌だなあと思うことがあるのに
他人のトイレをきれいにするお仕事をしている人達が
いるのだなあ
しかも とてもさわやかな人達なのでした
きのうは 風が強かった
コンビニからの帰りみち
ぶらさげていた買い物袋が
風に押されて
あっちこっちに動いて
言う事を聞かないので
犬の散歩してるみたいだった
最近は、サバンナの絵を描いています
ケニアのサバンナです
ケニアの「こんにちわ」は「ジャンボ」
ジャンボ鶴田の「ジャンボ」はたぶん
「こんにちわ」ではないと思う